温泉用のポンプの入れ換えが終わりました

温泉用のポンプが不調で注文しましたが受注生産で納品まで1か月かかり昨日午後にやっと納品になりました。昨日から職人さんに来てもらい設置と配管工事をしてもらいました。

朝から職人さんが来て配管工事をしてもらい夕方に電気工事が終わりいざ運転したら止まってしまいました。原因を探したらポンプを大きくしたので温泉のバルブとポンプの制御盤に負荷がかかり過ぎて電源が落ちてしまう事が分かりました。

朝から電気屋さんが更に電気に詳しい人を連れて来てくれて制御盤を見てもらい何とか無事にポンプが作動するようになりました。お風呂が入れないと営業ができませんので家中で心配していましたがほっとしました。

以前のポンプよりふた周り位の大きさですので送水する量や圧力は文句無しですが大風呂と貸切風呂の流量の調整には気を使いそうです。

貸切風呂の白旗源泉「千代の湯」と「瑠璃の湯」をご希望のお客様にはご要望に応えられず大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

さっそく大風呂のお湯をはらって温泉を溜めています。昨日は職人さんがいるので一緒に白旗源泉の大元の取水口まで点検してもらいパイプの中を掃除しましたので湯花が大量に浴槽に流れこみました。

貸切風呂の千代の湯と瑠璃の湯もお湯を入れ換えています。

本格的な寒さを迎える前にトラブルが解決出来て本当に良かったです。いつも面倒を見てくれる職人さん達には感謝しかありません。

メンテナンスをしっかりしてさえいればこの先当分の間はポンプの心配をせずに過ごせそうです。

シェアお願い致します♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次