江戸風鈴の飾り付け

午後から草津町商工会の江戸風鈴の飾り付けがあり手伝いに行ってきました。

作業前に雨が降り延期かと思ったら日が差して作業が終わる頃には雷雨の土砂降りになりしばらくの間は雨宿りをしていました。

作業開始時は人手が少なかったのでバスターミナル前と地蔵と湯畑の足湯の3か所の飾り付けを終えてから湯畑湯路広場に合流しました。

夏の風物詩となりました江戸風鈴は9月下旬まで飾りつけてありますので草津温泉にお越しの際はご覧になってください。

シェアお願い致します♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次